リードレが最速の
BtoBマーケティングを支援
Supports the fastest PDCA
無料の資料請求はこちら
Supports the fastest PDCA
無料の資料請求はこちら
Webマーケティングに必要な資料がいつまで経っても仕上がらない!
PDCAのスピードが"ゆっくり"で、施策の効果が検証できない...
Webでリードを獲得したいけど、何から始めたらいいの!?
マーケティングでは、どれだけクオリティの高い施策を実行したとしても、それがリード獲得・売上向上に繋がらなければ意味がありません。リードレは、課題に合わせた戦略設計と、スピーディなコンテンツ制作で、成果重視のマーケティングをご支援します。
「戦略と施策との間に一貫性がない」外部からのコンサルティングを受けている場合、こうした課題を抱える企業も多いのではないでしょうか。コンテンツ制作まで支援可能なリードレなら、より一貫性のあるマーケティングが実現可能です。
コンテンツ制作を内製した場合、リソースや時間の問題から、どうしても後回しになってしまいがちです。リードレは、1000本以上のホワイトペーパーを制作してきた実績を基に、戦略に沿ったコンテンツをスピーディにご提供します。
生産年齢人口の減少により労働力不足の傾向が加速する中、マーケティング人材の獲得は企業における喫緊の課題といえます。リードレでは、未経験者のマーケター育成に取り組む企業のため、人材育成メニューもご用意しています。
コンサルタント
-
上場企業アイドマ・ホールディングス取締役。BtoB専門のコンテンツ会社ネクストアド(現リードレ)を立ち上げ。Webでのリード獲得だけでなく、オフライン施策も含めたハイブリッドな戦略提案や、在宅ワーカーを活用したリード獲得体制の構築支援ができることが強み。
出版社から業界団体という、異色のキャリアを経てBtoBマーケターに転身。現・リードレ代表取締役。IT・メディアから製造業・サービス業まで、多岐にわたるコンテンツ制作経験で得た知見を基に、細部まで一貫性を持った提案・支援を行う。
在宅主婦を活用した人材系・組織コンサルティング会社から、シード特化独立系ベンチャーキャピタルを経て今に至る。ITやHR、SaaSスタートアップなどのマーケティングを得意とする。
導入事例
-
ホワイトペーパー制作の流れ
-
.01
まずはヒアリングシートをご記入いただき、ホワイトペーパー制作に必要な事前情報を確認させていただきます。記入いただいた内容によっては、別途お時間をいただき、オンラインミーティング等で詳しい情報をヒアリングさせていただくケースもあります。
.02
1でヒアリングさせていただいた情報を踏まえ、リードレが企画案をご用意。キックオフミーティングでご意見を伺いつつ、構成を固めていきます。
.03
2の企画案を基に、構成案を作成。構成案をご確認いただいた上で、テキストの作成を進めます。それぞれにかかる日数は3〜5営業日です。
.04
最後に、デザインを行います。リードれのホワイトペーパーは、納品後、法律変更やサービス変更があった際にも微調整ができるよう、パワーポイント(とPDF)での納品となっております。デザインについては、商談時にもサンプルをご覧いただけます。ただ、リードレでは、リード獲得において"デザインそのもの"はあまり重要視しておりません。そのため、過度な修正については原則対応できないことをご了承ください。
.05
.06
ホワイトペーパー制作完了後、リードレでは無料の活用ミーティングを実施しています。ホワイトペーパー制作はあくまでマーケティングの入り口。それを活用して高速でPDCAを回すことが重要です。弊社でご支援させていただくかどうかは関係なく、今後の活用(戦略)についてアドバイスさせていただきます。
よくある質問
-
A
リードレでは、ホワイトペーパーの企画から構成、ライティング、デザインまで一貫してお任せいただけます。ただし、ホワイトペーパーを活用したマーケティングでは、全体戦略が定まっていないと、効果の見極めが難しくなってしまいます。全体戦略の設計がお済みでない場合には、まず弊社の戦略設計(体制構築)サービスからご活用いただくことをお勧めします。
A
回答2
A
回答3
A
回答4
ブログ
-